大谷さんに近況報告しよう! 最近カキコもできる大谷氏です。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全2049件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
ギター復活
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年10月11日(火)23時11分3秒
友人のギタリストにネックの反りを直してもらいました!
ぐっと弾きやすくなりました。また上手なギターが弾けるでしょう。
10月の関東ライブ終了
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年10月10日(月)22時05分6秒
下北沢LOWN,横浜ボーダーライン、どちらも初めてのお店でしたが良い店でしたー。
どちらも共演の方とのセッションが楽しかったなあー。
反省点はギター。下手だったーw。弾きづらくて・・。ネックが反ってるらしいです。
メンテナンスしないといけませんね。なんでこんなにギターに無頓着なんでしょう?
それでも楽しい2日間でした。皆さんどうもありがとうございました。
今回の立ち寄り湯・・成城の湯{東京}柏天然温泉{千葉}手賀沼温泉{千葉}若栗温泉{長野}
東京・横浜ライブ
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年10月 3日(月)19時24分2秒
2016年
●10月8日(土)東京『ふたりとふたりの歌合戦』
チラシ
http://www.ne.jp/asahi/chika/on/chilashi-06.htm
場所 下北沢LOWN tel:03-6407-1919 e-mail: info@lown.jp
http://lown.jp/
時間 18:30開場 19:30開演
予約¥2,500 当日¥2,800 (ともに+1drink)
出演・柴草玲(vo,p)with多田葉子(sax,cl)
大谷氏(g,vo)andとっちゃん(vo,ピアニカ)
●10月9日{日}横浜「大谷氏VS夜久一」
場所・横浜市野毛「ボーダーライン」
http://borderline-noge.com/borderline.html
夜8時開演 テーブルチャージ500円+投げ銭
出演・大谷氏、夜久一{やく はじめ}
ヴァン・モリソン新譜
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年10月 1日(土)17時32分44秒
編集済
ヴァンの新譜「Keep Me Singing」早速購入。
動画も最新のが出てました。
https://www.youtube.com/watch?v=erHEJsNw4AI
素晴らしい・・。
おおー、ありがとうー!
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 9月26日(月)12時59分27秒
編集済
そうそう、もう14年前になるんだねえー。当時出来たてだった作品群だ。
時期を逃し14年後にCD化となったが、あのライブも良かったよ。原点だ。
どうもありがとうー。
「歌の死角」買いました!
投稿者:
ヒッキー(モザイクフリー)
投稿日:2016年 9月26日(月)09時49分51秒
なかなかライブ行けなくてCDも買えてなかったのですが、昨日ニヒル牛に行った際、
そうだここでも買えるじゃないか!と購入。
2002年秋、初めて大谷楽団に参加した際に演奏した、「Too Many サンタクロース」
「遠い汽笛」「ケモノ・パラダイス」「君は誤解している」が収録されているという
ことで、自分にとっても感慨深い一枚です。
男たちの旅
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 9月25日(日)18時04分30秒
ビト、ふくだとごとう、との3日連続ライブ無事終了しました。
最後の福井は女房欠場で、むさい男たちだけでの旅となりましたが楽しかった。
宿泊も男だけでしたが普段出来ない下ネタで盛り上がり楽しかった。
今回の立ち寄り湯・・・大門温泉センター{石川}大安寺温泉{福井}
ライブ
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年 9月20日(火)19時35分53秒
●9月22日(木)「三匹のウタの侍」
チラシ
http://www.ne.jp/asahi/chika/on/chilashi7.htm
【場所】高岡市西田 パン工房ブレッド
http://www.b-koko.com/uhp/index.php?OWN=1104
夜七時開場 七時半開演 千五百円也
(出演) 大谷氏、ビト(from横浜)、福田ユウイチ
●9月23日(金)「ワイルド・サイドで歌え!」
【場所】富山市太田口通り「ワイルド・サイド」
https://www.facebook.com/rockbarwildside
(出演) ビト(from横浜)、大谷氏、福田ユウイチ
夜七時開場 八時開演
予約2500円+オーダー 当日500円高
●9月24日(土)福井「No SIDEライブ」に大谷氏が出演
【場所】福井市中央 No SIDE 詳細未定
https://www.facebook.com/Nnoside
お忍びレコーディング
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 9月19日(月)11時22分0秒
稲刈りが終わり連休がぽっかり空いたので上京してきました。埼玉ですが。
次回CDのコーラス2曲取り直し、ギター2曲追加。そして夜はマージャン。
1泊2日の男の一人旅でした。
稲刈り疲れ
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 9月10日(土)19時55分59秒
色々ヘマをやってしまい難航しながらも稲刈り前半終了。
疲れた・・・・。
ノイズ疲れ
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 9月 4日(日)13時38分52秒
編集済
「富山ノイズまつり」終了しました。
色んな音が聴けて楽しかったなあー。でも6時間聴くとさすがに疲れますねw。
初めてタブラで歌ってみたのですがタブラを甘く見てましたね。
タブラに合わせて歌おうとしても全然合わせられませんでしたw。
やっぱインドのノリは独特です。でも逆に変なカオスになって楽しかった。
「富山ノイズ祭り」
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年 8月30日(火)17時32分30秒
●9月3日(土)「富山ノイズ祭り」に大谷氏&とっちゃんが出演
詳細
https://zeneikoui.wordpress.com/
【場所】富山市 フォルツァ総曲輪 4F ライブホール
http://forza-sgw.jimdo.com/
(出演) 大谷氏&とっちゃん、モザイクフリー、チクロンBゾンビーズ、Asuna(from金沢)、ふくだとごとう、直江実樹+佐藤信昭 、タカト&cuckoo、HumanErorrWorks、Hariko
3時開場 3時半開演 1000円
With浅地等{ギター}とっちゃん{シンセ・ピアニカ}寒ブリ兄弟{コーラス・笛}タカト{タブラ}福田ユウイチ{パーカッション}
はしごで沖縄
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月28日(日)01時22分52秒
編集済
「ハイサイ沖縄唄まつり」無事終了しました。
「緑の沖縄」も自分ではしっかり歌えました♪
その勢いでイベント終了後、「シャブシャブ・イート・ザ・ワールド」へ。
頭が沖縄モードになったまま沖縄の唄を歌って来ました。
終了後、「十九の春」というレパートリーもあった事も思い出しました・・。今度ね。
「緑の沖縄」
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月24日(水)18時29分43秒
編集済
やっぱ頑張って27日のイベントで「緑の沖縄」歌おうと思います。
いい曲です。せっかく登川誠仁さんが作ったんだし拡めたいです。
本人程には歌えないけど本当に好きな曲を唄いたいですしね。
前回の三橋美智也のように、練習したけど直前に却下、となりませんように♪
沖縄
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月23日(火)21時13分46秒
編集済
もちろん「音楽」は「音楽」ですが。
沖縄の音楽を想う時、余りの明るさと沖縄が抱える歴史と現在の重さのギャップに
とまどってしまう事があります。今週末は「沖縄唄まつり」というイベントに出演です。
もちろん沖縄の唄でも好きな曲はありますが歌えるかといったら歌える曲は少ないです。
ここはひとつ大好きな登川誠仁さんの「緑の沖縄」か佐渡山豊さんの「石厳富」をこの機会に
レパートリーにしようかと試みたのですが・・・むずかしい。
「緑の沖縄」やっぱ三線じゃないと今イチだし、ヤマトンチューの私が歌ってもオリジナルの
すべての「負」に負けない力強さ、大きさを全く出せませんでした。
「石厳富」これはフォーク調なので歌えそうですが暗いw。いい歌なのですが。
楽しいイベントには不向きですねw。
沖縄。むずかしいです。三線弾ければなあ。
高校野球
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月21日(日)22時31分32秒
編集済
高校野球が全くつまらなくなったのは甲子園出場校のほとんどが
県外選手が多いのが大きいですね。都道府県別の対抗なのに。
富山県は野球留学が少なくて選手集めも県内でしてるのでいいですね。だから弱いけど。
ライブ写真
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年 8月20日(土)20時04分35秒
ネクストサンデーのブログに先日の夏地下写真がアップされています。
http://blog.goo.ne.jp/nextsundaylive/d/20160814
音が聴こえてくるようです♪
母、骨折す
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月19日(金)18時25分58秒
編集済
77歳の母が転んで右手首を骨折してギブス・・・。
お大事に・・というか代わりに女房が当分家事全般やらなくちゃいけなくなったので
外出しづらくなってしまいました。うわー、これが親の介護ってやつかあ・・とも思いますが
まあ、今回は1ヵ月程でしょう。ツアーの後で良かった・・。県外ライブも丁度無い時でした。
いやはや、何が起きるかわかりません。皆さんも親の転倒には気を付けて下さい。
阿佐ヶ谷ホルモン
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月18日(木)16時18分49秒
15日はホルモン鉄道でライブ。最終日も楽しく締めくくれました。
最近パーカッションにチャレンジする事多いのですが楽しいけどこれでお金取るのは
ありえないレベルなのですが、その分石川のパーカッションは凄いのでチャラにして
格差を楽しんでもらえたらと思います。
「ケモノ・パラダイス」連日好評。この日のサックス入りアレンジがまたいいかんじで、
ありゃ、録音もサックス入れれば良かったかも・・と、あせりました。
地下生活者の夜
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月18日(木)13時42分5秒
14日はガラリとメンバー変わって8人編成のバンドでライブ。
東京のCD参加メンバーのバグパイプとチェロも揃って、ようやく本当に
「歌の死角」発売記念ライブってかんじでやれました。まあ、それでも
半分位で、あとは昨年の「新譜」からの曲が多かったですが・・。
気持ちよかったです。いい女に囲まれるより、いい音に囲まれる方が私はしあわせです。
そう思った関東ツアーでした。みなさんありがとうございましたー。
昭和のレゲエ
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月17日(水)19時12分47秒
編集済
13日は打って変わって11人編成のレゲエバンドで燃えました。
心配だった初対面のメンバーの皆さんもみんな上手くてびっくり!
みんな若いのでサウンドも今風。なんか私だけが昭和のレゲエってかんじでしたが
それも少し今風にアレンジしてくれて楽しく熱く躍らせてもらいました。
赤城山の夜は更けて
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月17日(水)19時01分24秒
編集済
初日は赤城山「喫茶・虫の音」での弾き語りライブ。
場所もあるんでしょう。なんか静かな秋の夜みたいな気分のライブでした。
全くにぎやかな歌をする気分にならず好きなだけしっとり歌わせてもらいました。
ゴトーさんのギターがまた良くて素敵な静かな弾き語りライブになりました。
お客さんの半分以上が県外から駆けつけてくれたファンの方たちでしたが
初めての人は「虫の音」の素晴らしさにも感動してたみたいで良かったです。
関東ライブ終了
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月17日(水)18時19分59秒
弾き語り、レゲエ、大所帯バンド、ホルモン鉄道、と4日連続での日替わりライブ。
充実したお盆でした。燃え尽きました・・・。少し休みます。
でも、声は全然大丈夫でした。むしろどんどん出るかんじ。
今回の立ち寄り湯・・・{群馬}高山温泉{埼玉}鶴ヶ島天然温泉{長野}美麻温泉
関東ライブ
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年 8月 9日(火)21時59分40秒
●8月12日{金}群馬「歌の死角」発売記念ライブIn赤城山
場所・前橋市富士見町赤城山「喫茶・虫の音」
{出演}大谷氏・とっちゃん 開場19時半 開演20時 1500円+オーダー
●8月13日(土)東京「大谷レゲエ楽団ライブ!!」
チラシを
http://www.ne.jp/asahi/chika/on/chilashi8.htm
【場所】吉祥寺マンダラ2
開場18時30分 開演19時30分 2200円+オーダー
(共演)ホリオカキカク
※当日の団員・・・大谷氏{歌・ギター}Toshi{キーボード}Goto{ギター}
秋廣シンイチロウ{ギター}堀岡圭介{ベース}梅津旭{ドラム}
多田葉子{サックス}中尾勘二{トロンボーン}川松桐子{コーラス}アゼガミチハル{コーラス}
●8月14日(日) 東京「地下生活者の夜 第205話」
チラシ
http://www.ne.jp/asahi/chika/on/live.htm
~大谷氏NewCD「歌の死角」発売記念ライブ~
open7:00 START pm7:30~
【場所】ライブ小屋、阿佐ヶ谷 Next Sunday にて 1200円+ドリンク
(JR阿佐ヶ谷南口、中杉通り4分左側。コンビニ「miniピアゴ」手前B1 TEL03-3316-6799)
(出演) 大谷氏、とっちゃん ゲスト・歌 大野慎矢
サポート 大野慎矢(アコーディオン・他)、菅原雄大(チェロ・バイオリン)、くす美(パーカッション)、後藤年朗(ギター)、大谷静佳(フルート)大谷光平(サックス)安田光(パーカッション)
●8月15日(月) 東京「うずまきpresents Welcome!ホルモン鉄道!!vol.2」
【場所】阿佐ヶ谷OILCITY 18:30open/19:00start ¥2,400+1drink(¥600)
●チケット予約はこちらから→ uzumaki.ticket@gmail.com
※件名に「8月15日ホルモン鉄道」 ①お名前②枚数③連絡先を明記の上、お送りください。
大谷レゲエ楽団
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 8月 8日(月)18時00分42秒
編集済
総勢10名の大所帯バンドとなりました。しかもその内6名が会った事も無い人達です・・。
かなり無謀だと思われるでしょうが、もちろん私なりに信頼出来る人選です。
私がハチャメチャな人間なので無責任な人達とは一緒にやりたくありませんw。
もちろん音源は渡してあります。事前にスタジオで練習もします。
さて、どうなるか。楽しみです。もちろん不安もありますが・・w。
バックを信じて全身全霊で歌うのみです。
8月13日吉祥寺マンダラ2よろすくお願いします♪
夏祭り終了
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 7月30日(土)21時09分17秒
編集済
老人ホームの夏祭り。こんな時こそオリジナルに拘らずレパートリーを拡げようと、
とっちゃんは美空ひばり、私は三橋美智也にチャレンジ!
一生懸命練習したのですが現場に行ったらやっぱ気が変わりオリジナル中心で歌いました。
自分で言うのもなんですが「わすれもの」「平和の祈り」は、もうスタンダード曲ですよ。
知られてないだけで・・。
そして思わぬアンコール。とっさに歌った「大晦日」。なんか老人を前に歌うとまた別の
はまり方でしっとりとフィナーレっぽく歌えました。楽しかったです。
とっちゃんは見事に美空ひばりを歌いました。私の三橋美智也はいつかどこかで。
夏まつりの赤ちょうちんは、やっぱ夏の情緒ですねえ。
「長生寮 夏祭り」
投稿者:
地下オン・青木
投稿日:2016年 7月26日(火)20時18分11秒
●7月30日(土)「長生寮 夏祭り」に大谷氏が出演します。
【場所】高岡市滝新21番地「長生寮」
http://www.shikino.or.jp/outline/access.html
大谷氏の出番は18時から30分ステージの予定です。
Withとっちゃん{ピアニカ}青木麻衣子{二胡}
おおー
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 7月24日(日)18時44分27秒
昨日はドラムありがとうー!
浅地くんとのドラム褒めたけど俺等の時も良かったわw。
また、よろすくー♪
いやいや、
投稿者:
赤ひげtodタカ
投稿日:2016年 7月24日(日)18時32分57秒
刺激的やったわー、ノイズ祭
おそるべし!浅地氏。
ヤバイ?ヤバイ?(;゜0゜)
オモロかった。
ピース?
ノイズ祭り終了
投稿者:
大谷氏
投稿日:2016年 7月24日(日)09時36分41秒
とっちゃんがまたノイズの嵐の中に立つ女王のようだったなあ。
やってる最中はボーカル聴こえてるのか不安になるけどバッチリでした。
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順211番目から240番目までの記事です。
/69
新着順
投稿順